約束のネバーランド第116話「檻への侵入1」(2018年12月17日発売の週刊少年ジャンプ3号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
なお、こちらの記事では約束のネバーランド最新話に関する情報を若干の画バレありで週刊少年ジャンプ発売当日〜翌日に毎週更新しています。
※約束のネバーランド第115話「ジンとハヤト」のネタバレ考察や感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
約束のネバーランド116話「檻への侵入1」ネタバレと伏線考察
ケガのせいで虫の息のクリスを救うため、ハヤトから提案されたのは「近所の農園に潜入して薬を奪う」こと。
背に腹を変えられない状況のエマ達は、ハヤトの案を受け入れ、迅速に行動しようとします。
ハヤトは、ここから西へ5㎞くらいの所にある量産農園には、物資を調達するために盗みに入ったことがあると言います。
薬の種類も多かったので、クリスを救う薬も有るのではないかと。
農園に盗みに入ったと聞いた仲間達は驚きますが、レイやオリバーは「成程」と納得します。
ミネルヴァさんは、自らや育てた子供達を使い農園を襲ったり盗みに入ったりで何百人のもの集団の生活を支える物資の確保に成功しているのだと。
今からなら日暮れにまで戻れるし、クリスも助けられる。
ハヤトの提案に行くべき、危ない、と悩む子供達の声が聞こえてきますが・・・
「私が行く。連れて行って」
エマは自らが名乗り出て、ハヤトに願い出ます。
「必要なのはクリスの薬だけ。少人数で迅速に行動しよう」
「はい!」
エマの言葉に頷くハヤト。
「ジン、あなたはここに残って。万が一私達が日没までに戻らなかったら皆を連れてミネルヴァさんの元へ向かって」
「承知しました」
「あと一人、薬に詳しい誰か・・・」
エマはザックにお願いしようと声をかけますが、待って、と遮り名乗りを上げたのは、アンナでした。
「私に行かせて、エマ」
予想外の立候補に、トーマもラニオンは勿論、レイも驚きをかくせないでいました。
「エマもわかっているでしょう?ザックにはこの場に残ってもらった方がいい」
クリスだけではなく、ドミニクもいる。
この人数で留まって、鬼やラートリー家に襲われたらより的確に処置が出来、戦力になるのはザックだし、サンディも同じだと。
だから。
「行くべきは私。私がクリスの薬を手に入れてくるわ」
そう断言するアンナの決意は固いが、それでも弟妹は心配します。
「いや・・アンナが正しい」
「ただし、理由は別で。アンナこそ薬に一番詳しいからだ」
ザックは皆の心配を一蹴して、アンナを推します。
サンディにも賛同を求めると、「ああ」と太鼓判を押すのでした。
アンナはここ一年の間で、ルーカスの元で薬や医療の勉強を誰よりもしてきました。
家族のために。仲間のために。
「保証する。覚えもめちゃくちゃ早くって、今やルーカスも舌を巻いた知識量だよ」
サンディの言葉に照れてしまい顔を隠すアンナでした。
なので、行かせてやってと推薦するザックに、オリバーが「心配な気持ちもわかるので、レイも連れて行け」とフォローします。
「さっきからそこでずっと二人が心配でハラハラしてる」
「たしかにちょっとユウゴみたい」
「!!」
突っ込まれて狼狽するレイに、笑い出すエマとアンナ。
そうして、ハヤトの手引きでエマ、レイ、アンナが農園に潜入することに決まりました。
ー農園の近くまで来た4人ー
森の木々の中にそびえ立つ建物。
ハヤト曰く、低級の量産農園で警備は低く、機械頼みで鬼の数は少ないそうです。
カメラやセンサーを避けて通ればまず見つからないと。
「ただし、建物の中に入ったらできる限り音を立てないで下さい」
カメラは音も拾うので、見つかれば全力で捕らえにくるので十分注意するように忠告します。
「わかった」
このミッションは、「あくまで密かに迅速に気づかれずに侵入し戻ってくる」ことと3人は理解します。
「では、俺に続いて進んで下さい」
ハヤトは地面にあったマンホールのような出入口を開け、下水道のようなところから侵入を始めました。
足元も滑りやすくなる所を、慣れていないアンナもフォローされながらも懸命について行きます。
下水道を通り、配管を這い伝い、建物内部の通気口に辿り着きます。
「降ります。右手側カメラがあるので気をつけて」
「この先廊下のつき当たりが薬品室です」
神妙な面持ちで、ハヤトの言葉を聞く3にんです。
ー場面変わり、量産農園のカメラ室ー
「異常ナシ」
「異常ナシ」
農園の職員の鬼達が、暇だとぼやきながらもたくさんのモニター越しの監視を続けています。
「ああ、暇だなぁ」
「良いことじゃねえか」
「最近面倒な命令があったろ」
「ああ、この頃“盗難”が増えたから何ちゃらってやつ」
「また一つ農園が潰されたらしいからな」
「貴族様(うえ)も警戒を強めてる」
「ああ・・・けどだからってな」
「見張り(シゴト)増やされちゃたまんねぇよな」
カメラの死角を縫って進む一行で、ここまでは見つからないで来られたのですが・・・
ハヤトの予想していなかった『見張りの強化』で、巡回中の鬼と遭遇してしまいました。
アンナを守るようにレイがエマに多少強引だが投げるように引き渡し、巡回の鬼を射殺している所がバッチリカメラに写ってしまいます。
「行け!」
レイは薬品室とは逆の方向に走ります。自分が囮になって敵を引きつけるために。
「人間!??」
モニターを監視する鬼はサイレンを鳴らし、まさかの緊急事態を仲間の鬼達に呼びかけました。
「俺もいきます!薬を手に入れたら元来た道を戻って!!」
そのサイレンの音に、一瞬蒼白になるハヤトでしたが、意を決しレイの後を追うことに決めます。
『あの人、道も知らずに死んじまう・・・! 俺はザコでも恩人を死なせるなんてマネできねぇ・・・!』
「エマ・・・」
「行くよアンナ」
レイとハヤトの行動に、声もかすれ動揺するし取り乱しかけるアンナでしたが、エマはブレません。
その強さに、冷静さを取り戻しアンナも自分のすべきことを自覚します。
『レイとハヤトが引きつけてくれている間に、私とエマでクリスの薬を探し出す!!』
薬品室に辿り着いたエマとアンナは強い決意で中に入る所で、第116話が終わります。
スポンサーリンク
約束のネバーランドのコミックスを無料で読む方法
あまり知られていないのですが、『約束のネバーランド』コミックスはVOD(ビデオオンデマンド)サービスのU-NEXTで無料で読むことができます!
U-NEXTはVOD(ビデオオンデマンド)サービスとして映画やドラマといった動画配信のイメージが強いですが、実は電子書籍も豊富に取り扱っています。
31日間無料お試しトライアルに申し込むと600ポイントをもらうことができ、そのポイントで
『約束のネバーランド』コミックスの読みたい巻を無料で読むことが出来ます!
無料登録期間に解約をすれば、当然料金は一切かかりませんし、31日間は無料で通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、映画・ドラマ・雑誌も無料で見られます!
登録とかめんどくさい…という方はeBookJapanで数ページの立ち読みが可能なので、まずはこちらで読んでみて、続きが気になったらU-NEXTで1冊まるっと無料で読むというのもオススメです!
eBookJapanで『約束のネバーランド』全巻を立ち読みする
伏線?ポイントを考察
「警備は低いから大丈夫」「仕事増やされたらたまらない」「音を出したらダメ」
と、かなりトラブル不可避でべったべたなフラグが立てられすぎでしたね。でもこうでなくては面白くないですよね。
読者人気も高く可愛いアンナが活躍する場面を作ってくれました。ジリアンと共になにげに登場場面は多い彼女でしたが。
ここでもルーカスやユウゴが生きています。
ハヤトが自分の実力はわかっていますが男気を見せてレイのもとに駆けつけたことがネックになるかどうかも気になる所。
先に繋がる大きな伏線はなさげでしたが、未知数のパーティでどうやって切り抜けていくか楽しみですね。
スポンサーリンク
約束のネバーランド116話感想
アンナ活躍回!そしてお約速度が高いと感じる116話でしたが、ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
今週の約束のネバーランド、アンナの活躍きた〜〜!めっちゃ嬉しい
— めりーぷ (@rina_yoriko) 2018年12月19日
今週の約束のネバーランド、「クリスの薬」を3回もセリフに入れるあたりシリアスな笑いが分かっている
— tkt (@takkyo178) 2018年12月17日
今週約束のネバーランドしか読むものなかったんだけど
— オンダ (@black_022) 2018年12月18日
クリスの薬は気がつかなかったですねw
スポンサーリンク
週刊少年ジャンプ2019年3号の掲載順をご紹介
3号はこのような掲載順になっていました。
上から
・獄丁ヒグマ(新連載巻頭カラー)
・約束のネバーランド
・ハイキュー!!
・ニセコイ番外編(センターカラー)
・アクタージュ
・ブラッククローバー
・ne0;lation-ネオレイション-(センターカラー)
・チェンソーマン
・僕のヒーローアカデミア
・ぼくたちは勉強ができない(センターカラー)
・思春期ルネサンス!ダビデ君
・鬼滅の刃
・Dr.STONE
・呪術廻戦
・火ノ丸相撲
・食戟のソーマ
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・ジモトがジャパン
作者コメント欄
で、18作品になっています。
『約束のネバーランド』今週の掲載順番は2番目です。
ここ5週の掲載順番は『2番、5番、6番、1番、13番(最新号から)』ですので、平均は少し上がり5番です。
GP編、終幕の11巻は2018年11月2日(金)発売になりました。
11巻は89話「合流」から97話「望む未来」の9話分収録です。
本編の他にある舞台裏的なおまけ漫画もたのしく、ファン必見の11巻ですよー。
第一回人気投票の結果も掲載!
最新巻12巻は公式サイトでも発表されたので確定!2019年1月4日(金)です!
2019年1月10日から、『約束のネバーランド』ノイタミナ枠でTVアニメ化決定!
とうとうアニメ化ですね!気がつけばもう来月です。19年の注目冬アニメになることは間違いないでしょうね。
公式Twitterで続編情報が続々出ています。
放送も近いからか毎日更新になっていますので詳細気になる方は公式ページをチェックです。
公式Twitterピックアップツイート!
2018年4月からスタートした『約束のネバーランド』公式Twitterから気にあるツイートをピックアップ!
【WJ3号裏目次コメント】
本誌とは反対のローテーションでお届け!
今週は出水ぽすか先生!
「東京駅一番街をふらふらしてたら、ふいにジャンプショップから流れてきた約ネバアニメ予告が聞こえ泣きそうになった…いかん、変な人だ!(ちなみに目的だったドククラゲ人形は無かった)<ぽすか>」#約ネバ— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2018年12月17日
TVアニメ化記念!!
出水ぽすか先生の描き下ろしイラストをあしらった限定プレミアムBOX付き
『約束のネバーランド』1~10巻セットが発売!!12月22日より、全国の書店にて順次販売スタート予定!!
▼取扱い書店はコチラhttps://t.co/Ya9hkJuvZ0
この機会にぜひ手に入れてください!!#約ネバ pic.twitter.com/CiESx52TaO
— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) 2018年12月19日
美麗イラストのプレミアムBOX・・・単行本を既に手に入れている方も欲しくなりますね!
まとめ
ここでアンナの活躍回になるとは新鮮な驚きもあった116話でした。
穏やかで控えめでサポートに徹しているイメージでしたので、髪をくくって凜々しいアンナに喜んだファンの方も多いでしょうね。
レイのユウゴ化も微笑ましく、年長まとめ役のオリバーといいコンビになるのかもしれません。
今回の農園も、一度盗みにはいられたら警備を強化するのは当たり前のことで、この展開はなってしかるべきな感じでした。
不運も重なってしまっているが、すんなりミッション完了しても面白くないので、個人的にはハラハラ展開は歓迎です。
次週の活躍を楽しみに待ちましょう。
スポンサーリンク