約束のネバーランド第147話「積怨」(2019年8月26日発売の週刊少年ジャンプ39号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
なお、こちらの記事では約束のネバーランド最新話に関する情報を若干の画バレありで週刊少年ジャンプ発売当日〜翌日に毎週更新しています。
※約束のネバーランド第146話「王都決戦」のネタバレ考察や感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
約束のネバーランド147話「積怨」ネタバレと伏線考察
美しくて、清廉だった700年前のギーラン。
少なくても、幼少期のバイヨン卿は思っていた。
ですが、700年の歳月は、憎しみは、ギーランを非情な復讐鬼とするには十分だった。
ギーラン達の策略で食われてしまった妻子の仮面を手にし、絶望に膝をつくバイヨン卿。
「ギーラン貴様ァ……ッ!!」
そして。激昂する。
ー700年前の鬼の世界の回想ー
700年前の五摂家は、まだギーラン卿は5摂家の一員だった。
彼は鬼の民たちのことを第一に考え、彼らに寄り添う理想的な領主だった。
女王にも、下級農園の生産が追い付かず、民が飢えて滅ぶことを危惧し、『国庫を開き、貴族の備蓄食料を解放する』ことを提案しました。
その提案に一同はざわめき、ノウマ卿・プポ卿・バイヨン卿と程度は違えど難色を示していた。
一部ならいいのでは、と思うバイヨン卿や
自分たちの取り分が減る!というプポ卿。
でも、-『貴族が食べる人肉は、下々の者とは違うから危険だ』と。
そんな反対意見にもギーランは熱弁で返す。
下々のものがあってこその統治であり、民を守らないと鬼の繁栄はない。
鬼全体が滅びるのを防ぐためにも、自分たちが身を削るべきなのだ、と。
「まあ、落ち着こうぞギーラン卿」
「君の話は解った。だが、皆の懸念も尤もである」
互いに平行線な議論がなされている中で、イヴェルク卿が口を開く。
そして、イヴェルク卿は「農園の整備の問題なので、もう少し様子見で」と結論を出し、反論を認めずに閉会した。
そのことに憤るギーラン。
皆が自分の保身のことしか考えていないから。
深刻な事態に陥っていることに気が付いていないと。
この事態を嘆くギーランを支えていたのが、当時ギーラン家の家臣だった、将軍ドッザでした。
高貴な血筋で、ふんだんに持つ富と知を惜しみなく領民に分け与えていて、一番飢饉の災禍を抑えられているのはギーラン領だと。
領民のことを思う素晴らしい領主だと、ドッザは言います。
「だがまだ全てを救えてはおらぬ…」
「されどお諦めてはなりませぬ。蒔いた種はいずれ実ります。救えます。ギーラン様の儀は必ず届きます。私もどこまでもお支え申し上げます」
「……ありがとう。我は幸せ者だ…」
そんな“忠臣”に、ギーランは一つ頼みごとをしました。
『領下の行商から耳にしたある噂。それを調べに向かってほしい』と。
それはムジカ達、邪血の存在のことを言っていました。
ギーランは純粋に思っていた。
『彼らの力が本当なら、民の飢えを何とかできる…農園の今後にも役立てるかも』と。
しかし、彼の身に待ち受けていたのは破滅。
「ギーラン卿。謀反の廉で一族もろとも“野良落ち”の刑に処す」
ドッザの裏切りで謀反の罪を着せられてしまいます。
“怪しげな血を使い王政の転覆を企んだ大罪”で。
必死に身の潔白を訴えるギーランでしたが、そんなことはイヴェルク卿も女王も承知の上での裁量でした。
牢に入れられたギーランに、イヴェルク卿は言います。
「知っているよ」と。
ギーランほどの忠臣はいなく、謀反も企ててない。全てはドッザの讒言で出まかせだと。
だけど。
「邪魔なのだ。君のその“義”が“正しさ”が」
「君の忠義には感謝する。だが邪魔なのだ」
女王は『増えすぎた民が死ねば人肉は足りる』ので、何の問題もないと思っていると。
「な…に…?」
上に立つものとして腐っている考えに、ギーランも言葉を詰まらせる。
「腐っているのだよ。陛下だけではない。みんな腐っている」
「君の清さは目障りで、ドッザの濁りが丁度良かった。渡りに船だったのだ」
そういって、イヴェルク卿はそのままギーランに処罰を与え、ドッザを五摂家の一員として新たに据えたのだった。
そんな700年前の出来事。
―現在に戻り、鬼達―
「うおおおおおおッ!」
強い憎しみに突き動かされ、向かってくるバイヨン卿とノウマ卿を迎え撃つギーラン。
でも、あっさり返討にあってしまう。
ギーランの強い強い憎しみの方が勝っていたのかもしれない。
大切で、かけがえのなかった家族も家臣もみな失って、彼の味わった700年はこんなものではなかったと。
「バイヨンの倅とノウムの末娘か。恨むなら己が父母を恨むがよい」
「ハッ。あのヒョロ甘“ギーラン様”がやるじゃねえの」
彼らの首を切り、その脳にガリガリとかじりつくギーラン卿に、今まで静観していたドッザが武器を持つ。
バイヨン卿とノウマ卿を一瞬で葬ったギーランが、今までとは違うことはよくわかった。
ドッザは五摂家の地位に胡坐をかかずに武人として自分を高めてきたので、油断も驕りもないと自負していた。
「いざ!!」
全力で葬ろうと向かって行ったが…
ザクッ。
「頭が高ぇよ」
そんなドッザも、ギーランの部下の手によって一撃で首を取られてしまいました。
そして、落ちた首の核に短剣を突き立てる。
「てめぇまず「ごめんなさい」だろ。ドッザ」
「あと2匹」
そんなギーランの復讐を気配を消して屋根裏の穴から見守っていたのはシスロとバーバラで、ノーマンに報告を入れています。
「よし、動け」
ザジと行動を共にしていたノーマンがそう指示したところで、第147話が終わります。
スポンサーリンク
約束のネバーランドのコミックスを無料で読む方法
あまり知られていないのですが、『約束のネバーランド』コミックスはVOD(ビデオオンデマンド)サービスのU-NEXTで無料で読むことができます!
U-NEXTはVOD(ビデオオンデマンド)サービスとして映画やドラマといった動画配信のイメージが強いですが、実は電子書籍も豊富に取り扱っています。
31日間無料お試しトライアルに申し込むと600ポイントをもらうことができ、そのポイントで
『約束のネバーランド』コミックスの読みたい巻を無料で読むことが出来ます!
無料登録期間に解約をすれば、当然料金は一切かかりませんし、31日間は無料で通常の会員と同様のサービスを受けることが出来るので、映画・ドラマ・雑誌も無料で見られます!
登録とかめんどくさい…という方はeBookJapanで数ページの立ち読みが可能なので、まずはこちらで読んでみて、続きが気になったらU-NEXTで1冊まるっと無料で読むというのもオススメです!
eBookJapanで『約束のネバーランド』全巻を立ち読みする
伏線?ポイントを考察
ギーランがとても気の毒な身の上に思えてならないですね…
一番不都合になる“邪血”に触れたから目に余って処分された感じですよね。
イヴェルクも女王も腐っている。だからラートリーとも手を組んで約束を結んだんですものね。
そんな中で正しすぎるものは邪魔になるって、今現代にも通じるものがありますね。治世とは恐ろしい。
ドッザの自分は驕ってないは思いっきり小物感あふれるフラグでしたね。
しかもギーランではなく部下の手で一撃。
美味い人肉だけだと弱体化するのでしょうか。
お貴族様だから地の底をはいつくばって必死に生きてきたものには敵わないってだけか
摂取した高貴な脳がギーラン達をもとの力以上のものに戻しているのでしょうか。
部下も随分と人間対に近いスマートな姿になっていますし。
あとイヴェルク卿と女王のみになったので動き始めたノーマン軍が何を暗躍するのかが気になりますね。
スポンサーリンク
約束のネバーランド147話感想
鬼の内乱に何とも言えない気持ちになった147話でしたが、ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
#wj39#約束のネバーランド
ギーランなんだこの主人公属性。普通に同情できるし応援したくなってしまう— 河の童 (@kawawawara) August 25, 2019
#wj39 #約束のネバーランド
ギーランの過去…これはきついな…善人が損をして悪人が蔓延る典型的なパターンだけど、良くしてあげていた家臣にまで裏切られるなんて…
そして今現在、過去の善人さなんか微塵も感じられない、憎しみだけで復讐をしているのがとても辛い…
それにしても強すぎないか…?— やっほー (@iDuXys9qk10EjEG) September 1, 2019
#約束のネバーランド
鬼は何百年も生きられるほど長生きだから、子孫繁栄とか次の世代に繋ぐって考えが全くないんだな。自分が安泰であればいいんだ。全体が良くならなくても、自分が利益を得られる環境を維持することが重要なんだ。その辺が人間社会との違いかもな。 #wj39— 紙きれ (@peeling_shred) August 26, 2019
#約束のネバーランド
うーん、あまり面白くない。ノーマンの動きも期待できないしな。エマが来るまでこのままか。#wj39— hepta (@hepta_tw) August 27, 2019
鬼の「腐り方」人間あるあるで生々しい。権力を得て世代を重ね、チェック制度がなければこんなもの。天竜人状態。
— 鈴木宏 (@saxblue13) August 25, 2019
スポンサーリンク
週刊少年ジャンプ2019年39号の掲載順をご紹介
39号はこのような掲載順になっていました。
上から
・夜桜さんちの大作戦(新連載巻頭カラー)
・鬼滅の刃
・ONE PIECE
・Dr.STONE(センターカラー)
・約束のネバーランド
・ハイキュー!!
・呪術廻戦
・僕のヒーローアカデミア
・ブラッククローバー(センターカラー)
・ぼくたちは勉強ができない
・チェンソーマン
・アクタージュ
・神緒ゆいは髪を結い
・ボーンコレクション(読み切りセンターカラー)
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・サムライ8
・トーキョー忍スクワッド
・ふたりの太星
・ビーストチルドレン
作者コメント欄
で、19作品になっています。
『約束のネバーランド』今週の掲載順番は5番目です。
ここ5週の掲載順番は『5番、1番、3番、2番、11番(最新号から)』ですので、平均は変わらず4番です。
コミックス15巻が2019年8月2日(金)発売になりました。
15巻のサブタイトルは『“入口”へようこそ』。125話「噓吐きの同盟」から133話「あそぼ」までの9話分収録です。
本誌掲載分よりもずっと美麗に改変された絵に、単行本にのみ収録されている番外編カットも楽しい。
みんなの日常や鬼側のオフショットが描かれているのも楽しいです。
15巻巻末にありましたが、すでに16巻の発売日も決定しているようで、
約束のネバーランドコミックス16巻は2019年10月4日(金)発売予定です!!
「約束のネバーランド」アニメ2期も制作決定ですね!
2020年公開予定ですので、ちょっと先になりますが・・・ワクワクして待ちましょうか。
アニメは終わってもラジオは続いたり、何かしら動きはアリそうですので随時追いかけてみようと思います。
公式Twitterでメディア系情報が続々出ています。
詳細気になる方は公式ページをチェックです。
公式Twitterピックアップツイート!
2018年4月からスタートした『約束のネバーランド』公式Twitterから気にあるツイートをピックアップ!
【WJ39号 裏・目次コメント】
今週は白井カイウ先生!
「俺、このネームが終わったら約束のテレフォンランドに電話するんだっつって全然全部掛けきれてない…!まだ全員と電話できてない!エマ達との電話あと4日とちょいです。まだの方是非。待って時空の歪み!<カイウ>」#約ネバ— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) August 27, 2019
まとめ
ギーランの身の上に同情してしまう147話でした。
(個人的にはドッザのやられっぷりにはスカッとするものがあったり…)
でも…憎しみに暴走しているからそれもまた微妙。結局700年の月日はギーランのやさしい心をすり減らし潰して跡形もなくなったんですもんねぇ。
仮に復讐を果たした後も、結局は善い政治なんてできなさそう…
そこまで先はまだ見据えてないのが正しい?
イヴェルク卿と女王が残りましたが、国の深部まで知ってそうなこの2人がいれば、あとは首のすげ替えでどうにでもなるからって大した痛手には思っていなさそうな予感。
このラスボス?がどんなものなのか登場回数も少なめなので、これからの展開に期待です。
スポンサーリンク