約束のネバーランド第82話「猟場の主」(2018年4月9日発売の週刊少年ジャンプ19号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
なお、こちらの記事では約束のネバーランド最新話に関する情報を若干の画バレありで週刊少年ジャンプ発売当日〜翌日に毎週更新しています。
※約束のネバーランド第81話「死守」のネタバレ考察や感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
約束のネバーランド82話「猟場の主」ネタバレと伏線考察
『俺がここでバイヨンを止める。お前はザック達の元へーーー頼む』
ナイジェルは一人で策もなく、バイヨンを止めようとまさに命がけでバイヨン郷をとめ、ジリアンを逃がそうとした・・・
ですが。
笛をならし飛び出したジリアンと対峙するのはバイヨン郷。
『ごめん!!ナイジェル。でも、”死んでも守る”なんて、絶対ダメ』
『二人で戦って生き残ろう。それが嫌なら』
ジリアンは覚悟を決めて、バイヨン郷との距離を縮めていきます。
『”死守”をするのは私よ!!』
ガガガガガ・・・!
バイヨン郷にライフルを撃ち続けますが、武器で弾かれたりで彼には全くのノーダメージでした。
その様子を出鼻をくじかれたナイジェルは動揺しつつも木の陰から好機を覗います。
そして、ジリアンの想いもしっかりと汲み取りました。
彼女は、ナイジェルの代わりになり、彼を殺させない。そう思っての行動だと。
ジリアンは逃げながらもバイヨン郷との距離は徐々に縮まっていきます。
彼の長物の射程範囲内になるくらいに。
ヒュッ。
『馬鹿野郎!!』
バイヨン郷が槍を振り上げたその瞬間、ナイジェルはバイヨン郷の横っ面に向かって攻撃を放ち、間一髪でジリアンは槍の餌食になるのを回避します。
「行け!! お前が行くんだよジリアン!!」
「甘いこと言いやがって!ふざけるな!生きるか死ぬかの勝負だろうが!!」
彼女の横に駆け寄り、ナイジェルは怒りを露わにして怒鳴りつけます。
「余計な情なんて圧し殺せよ。計画を何より優先、できるだろ!」
「今までだってそうしてきただろ。だから」
「何よ。馬鹿はどっちよ」
ナイジェルの言葉を遮り、ジリアンは反論します。
「あんただって今まさに私一人見殺しにできてないじゃない」
困ったように笑うジリアンに、ナイジェルの目には涙が浮かびます。
そして。
「観念して二人で戦おう」
二人は銃口をバイヨン郷に向け、気持ちをひとつにします。
すると、
「フム。成程。君達か」
バイヨン郷は一人納得したように、話し始めます。
「君達二人ですか?ルーチェ君を殺したのは」
(え、ルーチェ?)
バイヨン郷の意図が分からず、一瞬あっけにとられる二人です。
「殺したのでしょう?先刻の笛の音、この大量の硝煙の匂い。その銃で君達がルーチェ君とその臣下を皆殺しにした」
まるで見てきたかのように推理するバイヨン郷。
ジリジリと追い詰められていく感覚に、その緊張感からナイジェル達も冷や汗が流れます。
「素晴らしい」
「!?」
そして、彼から放たれた言葉は予想外のものでした。
両手を広げて、その感情を表し、拍手まで送っています。
「いや、まさかまさか君達が。GV(グランドヴァレー)の君達が。素晴らしい」
明らかな格下扱いは否めないが、バイヨン郷は二人を褒め称えます。
「驚きましたよ。一朝一夕の努力ではなかったでしょう。私の手下二人も殺られました」
その言葉に、ナイジェルは嫌な予感を感じます。
「君達の仲間・・・彼らの健闘も見事でした」
血に濡れた槍の先が、答えを物語っているかのようでした。
ザックとぺぺのことが浮かびます。
「実に、見事でした」
そして、彼らを仕留めたことを強調するかのように、バイヨン郷は過去形で強調します。
「それで?どこで知ったのですか?」
ここからがバイヨン郷の本題です。
自分たちの殺し方を、普通なら知るはずのGV出身者がどこで知ったか。
何年もかけて、彼らを導き高め、このような反乱を起こすまで力を付けさせた、手引きをしたものがいるのだろうと。
この猟場の主として、此度の反乱の首謀者、ルーカスを見つけ狩ることが、バイヨン郷の目的でした。
「案内してくれるかな。君達の首謀者(せんせい)の元へ」
バイヨン郷の目的を知った二人は、なおのことルーカスや、隠れている他の子達を守らねばならない。
バイヨン郷に、本拠地を知られてはならない。
「逃げるぞ!!ジリアン!!」
『よし!予備の罠場に連れ込むぞ』
そう思い、ジリアンに合図して逃げるふりをしながらバイヨン郷を遠ざけようとしますが・・・
バイヨン郷の身体能力は、とうてい人間がかなうものではありませんでした。
気がついたら追いつかれ、ジリアンは背中からザックリ、バイヨン郷の槍の餌食になってしまいます。
「え、は?」
一瞬の出来事に、ジリアンもナイジェルもついていきてません。
斬られ、動きが止まったジリアンの首根っこをバイヨン郷は易々持ち上げ、捕らえられてしまいました。
「ジリアン!!!」
悲鳴のような声で、ナイジェルは彼女を呼びます。
「私は無益に獲物を失いたくない。聞き方を変えましょう」
「この娘の命か首謀者の命か。どちらか選びなさい」
恩人か、仲間か・・・バイヨン郷は選べと静かに脅します。
ジリアンを持ち上げる指先に力を込めると、彼女はゴフッ、と苦しげに顔を歪めます。
「さぁ、傷は深く出血が酷い。時間はないよ」
首謀者はどこだ、と聞いてくるバイヨン郷に、ナイジェルはどちらも選べずに葛藤します。
その時、苦しげに血を吐きながらも、ジリアンは目で合図してきました。
“人質(わたし)を殺して”と。
ルーカスは絶対に殺させちゃダメと、ジリアンは覚悟を決めています。
その覚悟に答えるように、ナイジェルはジリアンに向かって銃口を向けるのでした。
「ごめんな、ジリアン。今楽にしてやるからな」
ナイジェルの言葉に、全て受け入れて微笑みをたたえて目を閉じるジリアン。
まさに引き金が引かれようとしたその時、
ブンッ!!
何者かがバイヨン郷の背後から煙玉がなげつけました。
「今だ!!」
そして、その目くらましの甲斐があり、ジリアンを掴むバイヨン郷の腕に向かって発砲し、ジリアン奪還に成功します。
「すまん!」
「助かった!生きてたんだなペペ!!」
煙玉を投げたのは、満身創痍のペペでした。
彼のアシストでなんとか急場を切り抜けた3人。
「策がある。ついて来い、あの怪物討ち果たすぞ!!」
危機一髪をペペに救われた所で、第82話が終わります。
伏線?ポイントを考察
伏線らしい伏線は見当たらなかったように思いますが、気になるポイントを・・・
バイヨン郷の槍の血は、ザックとペペのもの・・・。
「実に見事でした」
と、過去形で強調していましたが、ペペは生きていた。ザックももしかしたら存命なのかもしれませんね。策を立てた先にいるとか。
身体能力的に普通のGVの子供達に追いつけないわけがないので、バイヨン郷は全てわかった上である程度踊らされてあげている、とか。
「無益に獲物を失いたくない」と言っているので、狩りすぎないようバランスを考えているのだろうし。
とにかくこんなに簡単にことが進むタイプの敵とは思えないですよね。
力を隠しているのは確実でしょうね。
約束のネバーランド82話感想
ペペ生きてて良かったねな82話でしたが、ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
「約束のネバーランド」、今週もかなりドキドキした。先週からずっと続いている、ナイジェルとジリアンの件だが・・・。あれは俺としてもドキドキしかしてない。でもって「首謀者」と書いて「せんせい」ってのは、粋な読み仮名の振り方だが、逆に怖いよね。とりあえずラストのペペは、グッジョブだ!
— アニメの精(?)青春兵器ロスが止まらないよ (@asanshun) 2018年4月9日
今週の約束のネバーランドの表情全部好き
— 氷飴 (@mosi_07) 2018年4月10日
先週のジャンプはどの作品もイマイチな進み方だったけど今週は熱いね!約束のネバーランド熱い!!!
— よ~た (@y_h_dwnq) 2018年4月15日
とにかく熱い展開に期待を持っている感想が多く見受けられました。
週刊少年ジャンプ2018年19号の掲載順をご紹介
19号はこのような掲載順になっていました。
上から
・ハイキュー!!(巻頭カラー)
・約束のネバーランド
・ブラッククローバー
・ゆらぎ荘の幽奈さん(センターカラー)
・鬼滅の刃
・Dr.STONE
・いにしえの滅び紋(読み切りセンターカラー)
・ぼくたちは勉強ができない
・ジガ-ZIGA-
・呪術廻戦
・僕のヒーローアカデミア
・ノアズノーツ
・食戟のソーマ
・銀魂
・火ノ丸相撲(センターカラー)
・アクタージュ
・ROBOT×LASERBEAM
・BOZEBEATS
・トマトイプーのリコピン
作者コメント欄
で、19作品になっています。
『約束のネバーランド』今週の掲載順番は2番目です。
ここ5週の掲載順番は『2番、3番、6番、2番、3番(最新号から)』ですので、平均は変わらず4番です。
『約束のネバーランド』コミックス8巻が4月4日(水)発売になりました!
今までのおさらいをしながら楽しむのも◎ですよ!
まとめ
ジリアンとナイジェルのやりとりに涙が出そうになりました。
危機一髪のところでペペが間に合って本当に良かった82話でしたが、ジリアンは深手を負わされてしまいました。
何だか起死回生の一手がありそうな感じで次話に続きますが・・・
バイヨン郷には色々お見通しのような気がしてなりませんね。
この人(鬼)の本当の力は凄そう。
そう色々推測させながら続きを期待させる約ネバだからこそ、最近上位掲載が多いのかもしれませんね。
来週も期待!